BLOG ブログ

HOME // ブログ // BFPホールディングスの両立支援に関する取り組みについて

CATEGORY


お知らせ

BFPホールディングスの両立支援に関する取り組みについて

当社は、社員一人ひとりが安心して働きながら、ライフイベントや個人の成長と向き合える環境を整えることを、持続可能な企業経営の基盤と考えています。

近年、少子高齢化の進行や働き方の多様化に伴い、仕事と家庭の両立支援や、キャリアと育児・介護などのライフイベントとの調和を図る取り組みが企業に求められています。当社では、これらの社会的要請に応えるべく、次世代育成支援対策推進法および女性活躍推進法に基づき、「一般事業主行動計画」を策定・公表し、社員全員が働きやすく、能力を発揮できる職場環境づくりに取り組んでいます。

当社の主な取り組みとしては、以下のような内容を進めています:

育児・介護と仕事を両立できる制度の整備(時短勤務制度、看護休暇等)

妊娠・出産・復職に関するサポート体制の強化(復職面談、上司向けマニュアル)

男性社員の育児休業取得促進と風土醸成

柔軟な働き方の導入(テレワーク・フレックスタイム制など)

キャリア支援と職種転換制度、再研修制度の充実

女性管理職登用に向けた意識改革と教育機会の提供

これらの施策を通じて、性別や年齢、ライフステージを問わず、多様な人材が活躍できる組織を目指しています。

今後も、すべての従業員が「仕事も家庭も、どちらも大切にできる職場」を実現し、社会における企業の責任を果たしてまいります。

当社の一般事業主行動計画の詳細は、厚生労働省「両立支援のひろば」に掲載しております。
SHARE
シェアする

ブログ一覧